

5月28日 田植え1回目 朝から曇っていましたが、雨の心配はなく、田植え作業には丁度良い日でした。
各学校が運動会と重なった為か塾生の参加は誰もいませんでした。


田んぼは、24日午後、農家の中田さんにトラクターで代かき作業をしていただきました。
日程が変更になり、参加を予定していた塾生さんには、申し訳ありませんでした。


スタッフが仕上げの地ならしをし、水がはられた田んぼは鏡のようにきれいになりました。
今日は先客にカモの親子がいました。
うぐいすがさえずる中、スタッフだけで、奥の田んぼに黒米を、中の川側に日本まさりを植えました。


明日は田植えの2回目です。苗代の所も代かきをして、残り4面の田植えをする予定です。
田んぼの土はドロドロなので、長くつは脱げやすいので気をつけてください。


素足でもかまいませんが、田んぼの外は、石などで歩きにくいので、サンダルがあると良いと思います。
家庭で育てた苗も植えますので、ある方はお持ち下さい。お待ちしています。