新川のゴミ拾い

新川ゴミ拾い2 昨日の天気予報で、明日は暑くなるので熱中症に気を付けるようにと注意喚起していました。弥生南公園で気温を測定したら33℃、木陰でも31℃ありました。久しぶりにお天気に恵まれた活動日ですが、熱中症に気を付けながら川掃除をしないといけません。道の横では20センチくらいあるカメが日向ぼっこをしていましたが、暑くないのか心配になってしました。
 新川は2メートル以上に伸びた草が茂り所どころにゴミが引っかかっていましたが、川岸に降りることができません。御茶屋橋下流まで行き、ようやく子どもたちも降りることができました。手の届かないゴミもありましたが、10Lの袋に収まる燃えるゴミと空き缶7本を回収しました。雨が続き川の水量が多く水温は冷たく21℃でした。公園の芝にはシバフダケが沢山生えていました。
新川ゴミ拾い1 新川ゴミ拾い3







同じカテゴリー(川のゴミ拾い)の記事
新川のゴミ拾い
新川のゴミ拾い(2025-03-08 13:19)

段子川のゴミ拾い
段子川のゴミ拾い(2025-02-08 13:11)

権現谷川
権現谷川(2024-12-14 11:33)

段子川のゴミ拾い
段子川のゴミ拾い(2024-11-09 12:24)

新川ゴミ拾い
新川ゴミ拾い(2024-10-12 15:40)

段子川ゴミ拾い
段子川ゴミ拾い(2024-09-14 14:04)

この記事へのコメント
変異株「ラムダ株」が南米で猛威「最凶」といわれる
オリンピックで上陸する可能性があります
特徴はウイルスの10倍以上、ワクチン効果は5分の1に
なってる可能性もあります
十分に注意して準備して下さい
Posted by メリーuメリーu at 2021年07月10日 16:14
拡散希望
井上先生と輸血問題を
お願いします
Posted by メリーuメリーu at 2022年03月19日 12:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
新川のゴミ拾い
    コメント(2)