田起こし

田起こし今年度、活動開始になります。4月15日(日)の開講式後、早速21日(土)には苗代に種まきをします。3月に人力で苗代の田起こしをしましたが、田植えをする田んぼの田起こしは、人力では出来ないので、例年お願いしているN様にお願いし午後耕運機で行っていただきました。

田起こしいつも山側の水はけの悪いところは、事前に溝を掘り水切りをしておいたことと、このところ10日間以上雨がなかったため耕運機が隅まで十分耕していただきました。

田起こし田起こし約2時間できれいに仕上がりました。
その時田んぼに赤いいカエルを発見何だろうと調べてみると「ヤマアカガエル」と思われます。



同じカテゴリー(お米作り)の記事
脱穀2回目
脱穀2回目(2024-10-26 21:39)

稲刈り2回目
稲刈り2回目(2024-10-12 17:42)

稲刈り1回目
稲刈り1回目(2024-10-06 23:06)

ハズ作り
ハズ作り(2024-09-28 17:42)

竹の切り出し
竹の切り出し(2024-09-21 17:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
田起こし
    コメント(0)