
4月10日 開講式 花曇りの中、とみつか未来塾16期開講式が、富塚幼稚園体育館で行われました。今年は40家族140人が入塾しました。ありがとうございます。
会場には、1年の活動のパネル展示がされ、初めて入塾の方には、未来塾の活動の様子が理解できたかなと思います。


森光塾長から、とみつか未来塾は川のゴミ拾いをしたり、お米作りでは種から蒔いて収穫までの一連の作業を体験できます。自然がいっぱいあります。友達もたくさん作って一年間楽しんでください。と挨拶がありました。

次に、塾生歓迎の言葉を神尾さんにしてもらいました。雛子さんは、木に囲まれた田んぼが好きで、夏祭りのカレーはおいしいと話してくれました。妹の桃子さんは、田植えをがんばりますと、発表してくれました。

そして、塾生の自己紹介とスタッフの自己紹介をしました。
諸連絡では萩原副塾長から、保険の話、田植えに使用する苗の育て方の説明を受けました。

最後に全員で写真を撮り終了しました。これから1年宜しくお願いします。
16日土曜日は田んぼで籾蒔きです。苗床に入ります。汚れても良い服装で、お子さんは着替えがあると良いとおもいます。帽子、長靴、水筒、軍手等ご用意下さい。