田んぼの整備

田んぼの整備 6日あぜの草刈(くさか)りがおわり、今日はあまりすることも無いようでしたが、土手(どて)の草(くさ)が茫々(ぼうぼう)に伸(の)びていましたので、土手の草刈と田んぼの側溝(そっこう)の泥上(どろあ)げ等をして排水(はいすい)がうまくいくように整備(せいび)しておきました。
 これで、10日には、田起(たお)こしになります。(当初15日と書いていましたが10日のあやまりでした。)


 苗代(なわしろ)の状況(じょうきょう)は、あまり変(か)わりばえなく、苗(なえ)はまだ1センチ伸(の)びているのかなというところです。


同じカテゴリー(お米作り)の記事
脱穀2回目
脱穀2回目(2024-10-26 21:39)

稲刈り2回目
稲刈り2回目(2024-10-12 17:42)

稲刈り1回目
稲刈り1回目(2024-10-06 23:06)

ハズ作り
ハズ作り(2024-09-28 17:42)

竹の切り出し
竹の切り出し(2024-09-21 17:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
田んぼの整備
    コメント(0)