

4月12日 開講式 富塚幼稚園をお借りして開講式を行いました。
会場には一年の活動をパネルにして展示をしました。
塾長挨拶では、思いは地球規模で行動は足元から、と、未来塾は3つの活動

1つは、川をきれいにしてホタルを増やそう。
2つ目は農業体験(お米、さつまいも、ソバ)。
3つ目は夏祭り、収穫祭、星空観察、昔遊び。で活動しますと挨拶がありました。

来賓の市議会議員関イチロー様から、活動が子どもの糧となる様は話されました。

名誉塾長和久田さんからは、今92歳4カ月になられたこと。
過去を振り返り石川県知事が見えられた事、都市景観賞をとった事、塩谷文化大臣から読み書きそろばん外遊びの講義をいただいた事。二宮尊徳の生命の根元は衣食住である事など話されました。

塾生歓迎の言葉では永田愛夏さんが活動の中で楽しかった昔遊びの話をしてくれまいた。

塾生、スタッフ自己紹介の後、集合写真を撮り開講式は終了しました。諸連絡の後、皆さんで片付けをして終わりました。
これから一年宜しくお願いします。

また塾生T君は、昨年の星空観察の活動に参加した時の気持ちを短歌にした所、全国短歌大会で選者賞をいただいたそうです。
歌は「ぼくの目にうつるひかりはアルタイル じゅうなな年も旅してとどく」です。