ソバ粉で楽しむおやつ作り

ソバ粉で楽しむおやつ作り 12月 6日 おやつ作り 今日はおやつ作りです。

 メニューは、黒米の煎りおこし、黒米のおはぎ、さつま芋のきな粉まぶし、さつま芋餅です。

ソバ粉で楽しむおやつ作り
 早々にTさん親子が来ていただいたので、レシピに載せていないポップコーンにする紫色のとうもろこしを、一粒一粒取ってもらいました。ありがとうございました。

ソバ粉で楽しむおやつ作りソバ粉で楽しむおやつ作り 皆さんそれぞれ、作りたいメニューのテーブルについてもらいました。今日は11家族が参加です。
 時間が来て、塾長からは楽しんでやって下さいと挨拶があり、副塾長から作業の流れを聞いて、各テーブルのスタッフに手順の説明をききました。
ソバ粉で楽しむおやつ作りソバ粉で楽しむおやつ作りソバ粉で楽しむおやつ作り
 黒米のおこしはフライパンひとつでできます。火の加減に注意です。黒米のおはぎは人気がありました。
ソバ粉で楽しむおやつ作りソバ粉で楽しむおやつ作り 小さい子でも丸める、伸ばす、包むを上手にやっていました。

 さつま芋のきな粉まぶしは油で揚げるのでお母さんの出番です。
ソバ粉で楽しむおやつ作りソバ粉で楽しむおやつ作り
 さつま芋餅は紫芋も使い、お酢やクチナシで色よくだしました。


ソバ粉で楽しむおやつ作り
 1時間余りでおやつを作り終わりました。次に、収穫したそばを粉までにしていただいた、スタッフの柴田さんに話をしてもらい、そばがきを全員でたべました。

ソバ粉で楽しむおやつ作りソバ粉で楽しむおやつ作り 塩入りはぶ茶で一服です。
 おやつはお土産で持ち帰りです。もみじの添え物で更においしそうに見えました。


同じカテゴリー(行事)の記事
25期開講式
25期開講式(2025-04-12 22:31)

24期閉講式
24期閉講式(2025-02-15 23:34)

新春昔あそび
新春昔あそび(2025-01-11 23:30)

収穫祭
収穫祭(2024-11-16 23:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ソバ粉で楽しむおやつ作り
    コメント(0)