全国水生生物調査協力

全国水生生物調査協力全国水生生物調査協力 今年も全国水生生物調査に協力で参加しました。
 塾生も3家族7人集まっていただきました。場所は昨年と同じく佐鳴湖にそそぐ新川で八王子橋下流です。


全国水生生物調査協力全国水生生物調査協力 ところどころ頭ほどの岩がありそれを動かして裏を見ると小さな虫がくっついています。

 これらを採取し、水質が生き物の種類により川がどの程度きれいか判断されるようです。
全国水生生物調査協力全国水生生物調査協力
 実際には小さな生き物の名前がなかなかわかりません。ルーペで見ながら水質判定の絵と見比べながら判定します。

全国水生生物調査協力全国水生生物調査協力 今日の水生生物はきれいな方から1番目と2番目のランクの生物がたくさんいました。


同じカテゴリー(行事)の記事
新茶摘み
新茶摘み(2025-04-26 20:16)

25期開講式
25期開講式(2025-04-12 22:31)

24期閉講式
24期閉講式(2025-02-15 23:34)

新春昔あそび
新春昔あそび(2025-01-11 23:30)

収穫祭
収穫祭(2024-11-16 23:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
全国水生生物調査協力
    コメント(0)