

今日の午前、スタッフが集まり、やまかわの田んぼでハズ作りの為に必要な竹の切り出しをしました。
田んぼの稲は、緑の稲の穂先が一面に黄色く実って頭を垂れ始め、カカシさん達が見守り、美しい風景です。今年の暑さは稲のためには好かったようです。

このまま台風などの被害が無くて稲刈りまでこぎつけると好いのですが。
田んぼの畔や広場は男性スタッフが草刈してありましたので綺麗になっていて、女性スタッフたちが刈った草を片づけました。それから、田んぼの川を隔てた向こう側の竹藪で男性スタッフが切り出した竹を、こちらの田んぼの広場の方に女性スタッフたち皆で力を合わせて引っ張り上げました。


正午までに22本の長くて太い竹が切り出されました。明日の午後にもう一度集まってあと少し切り出し、全部の竹の枝を払います。
ハズ作りは今月28日(土)の午前午後にかけて作りますので塾生の皆さんの手伝いを待っています。


田んぼの畔に好い匂いのする真っ白な美しい花が群れて咲いていました。稲の穂にシオカラトンボが止まっていました。あたりには赤とんぼがたくさん飛んでいます。