苗代(なわしろ)の準備

苗代(なわしろ)の準備 今日のお天気は雨が降りそうな曇り空、このごろ冬に戻ったような寒い日が続きます。
 22日にモミ蒔きをします。そのために、苗代の準備がありますが、スタッフでお米作りの講師をしていただく宍戸さんが少しずつ準備をして頂いています。
 今日は他のスタッフもやまかわの田んぼに出かけ手伝いました。

(真ん中あたりが土を掘り起こして苗代になる場所です。少し分かりづらいですね。)

苗代(なわしろ)の準備 周りには昨年蒔いた蓮華の花がきれいに咲きそろっています。

 5月中ごろの田打ち(田起こし)でレンゲも肥料の一部として耕してしまいますので、今からしばらくの間が見ごろです。

 


同じカテゴリー(お米作り)の記事
脱穀2回目
脱穀2回目(2024-10-26 21:39)

稲刈り2回目
稲刈り2回目(2024-10-12 17:42)

稲刈り1回目
稲刈り1回目(2024-10-06 23:06)

ハズ作り
ハズ作り(2024-09-28 17:42)

竹の切り出し
竹の切り出し(2024-09-21 17:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
苗代(なわしろ)の準備
    コメント(0)