6期生閉講式

6期生閉講式 昨年4月開講式に始まった未来塾も6期生は今日が最後になりました。

 関イチロー市会議員をはじめ小中学校から校長先生や教頭先生、地元自治会、地区社会福祉協議会の方等ご多忙の中多数が参加頂きご祝辞をいただきました本当にありがとうございました。

6期生閉講式 塾長の挨拶に始まり、6期生の活動報告、塾生の代表者に感想文の発表などして、最後に修了証書をお渡しして無事1年間の活動を終えることが出来ました。

 小さいお子さんたちにはお話が長くなりすぎてごめんなさい。

 盛りだくさんの行事の中参加できなかったことも多々あるかもしれませんが、未6期生閉講式来塾での体験や遊んだこと学んだことが将来役立ってくれればと思っています。

 また4月から7期生を募集しています。楽しい思い出作りに引き続いて参加してくださいね。

 募集のパンフレットは作成中でまもなく出来上がります。
 ブログでも内容は紹介しますので、今後参加したいという方も是非参加してみてください。


同じカテゴリー(行事)の記事
25期開講式
25期開講式(2025-04-12 22:31)

24期閉講式
24期閉講式(2025-02-15 23:34)

新春昔あそび
新春昔あそび(2025-01-11 23:30)

収穫祭
収穫祭(2024-11-16 23:44)

この記事へのコメント
昨日の閉講式、ご苦労様でした。

関 イチロー です。

塾長のお取り計らいで、お話しをさせていただき、
感謝を申し上げますと同時に、
中座をしてしまいましたこと、大変心苦しく思っています。

親子そろって熱心に聞かれる姿に感服をいたしました。
また,「とみつか未来塾」での体験が、
今後のお子様の成長やご家庭にも有益なものとなると
確信をしました。
今後もこの活動の“輪”が広がることを祈念いたしていますし、私も
メンバーのひとりとして、少しでもお役に立ちたいと思っています。
よろしくお願い致します。

末筆になりましたが、
スタッフの皆さまに、お礼を申し上げます。
Posted by 関 イチロー at 2007年02月19日 12:29
 関イチロー様
 昨日はご多忙の中参加頂き、その上ご祝辞を頂きありがとうございました。
 またコメントありがとうございました。
 これを励みに一層スタッフ共々頑張って生きたいと思います。
Posted by mirai at 2007年02月19日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
6期生閉講式
    コメント(2)