新春お茶講座と昔遊び

新春お茶講座と昔遊び新春お茶講座と昔遊び 新春お茶講座として計画しましたが、小さいお子さんも多く、最初昔遊びを取り入れ、スタッフが昔遊びに使った道具を持ち寄り楽しんでもらいました。
 あや取り、コマ回し、福笑い、折り紙、将棋、紙相撲、羽根つき、けん玉などいろいろありあっという間の1時新春お茶講座と昔遊び新春お茶講座と昔遊び間でした。




新春お茶講座と昔遊び新春お茶講座と昔遊び その後、新茶摘みのときお世話になった山末製茶さんに、お茶のお話や、おいしいお茶の入れ方を教わりました。



新春お茶講座と昔遊び 最後に、14日、15日頃を小正月といっていることにちなみ、未来塾で収穫したもち米で作ったお餅を入れた、おしるこを食べて今年の豊作を祈って、解散しました。


同じカテゴリー(行事)の記事
25期開講式
25期開講式(2025-04-12 22:31)

24期閉講式
24期閉講式(2025-02-15 23:34)

新春昔あそび
新春昔あそび(2025-01-11 23:30)

収穫祭
収穫祭(2024-11-16 23:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
新春お茶講座と昔遊び
    コメント(0)