しめ飾り作り

しめ飾り作りしめ飾り作り 本来は、18日でしたが11日予定の「ソバ粉で楽しむおやつ作り」の予定でしたが、場所の確保ができず18日に変更し、18日予定の「しめ飾り作り」を今日にしたものです。

しめ飾り作りしめ飾り作り それに収穫祭に都合で来られなかった竹細工の先生が来られ一緒に楽しみました。

 急な予定変更でしたが8家族19名の参加がありました。
しめ飾り作りしめ飾り作り
 しめ飾り作りは、和久田さんに先生になっていただきいろいろ手ほどきを受けながら作りました。
 多くのお母さん方は、初めての取り組みで、左縄のない方や戸惑いながらの作業です。
しめ飾り作りしめ飾り作り これで来年も良い年が迎えられそうです。

 子供たちは、さすがに竹細工のほうに集まり、弓矢を作って的を射たりして楽しんでいました。
 また、輪ゴムの鉄砲や、万華鏡までも準備されていしめ飾り作りて子供たちは楽しそうに作っていました。 


同じカテゴリー(行事)の記事
25期開講式
25期開講式(2025-04-12 22:31)

24期閉講式
24期閉講式(2025-02-15 23:34)

新春昔あそび
新春昔あそび(2025-01-11 23:30)

収穫祭
収穫祭(2024-11-16 23:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
しめ飾り作り
    コメント(0)