サツマイモ掘り2

サツマイモ掘り2 最近は行事等が多く参加できない方があるようです。
 追加で21日(土)に2回目の芋ほりを計画しました。
 多くの参加はありませんでしたが、子どもたちも楽しそうに掘っていました。
 途中公民館に行く用事があり写真はこの1枚だけです。
 書き込みが遅くなり日にちをまたいでしまいました。


同じカテゴリー(サツマイモ作り)の記事
芋掘り
芋掘り(2024-11-03 21:42)

さつま芋畑草取り
さつま芋畑草取り(2024-08-03 15:41)

さつま芋畑草取り
さつま芋畑草取り(2024-07-06 15:05)

この記事へのコメント
 21日の芋ほりでは、さつまいもの他に「くり」と「みかん」と「やーこん」をいただきました。 やーこんは昨年頂いた(佃煮?)味覚を思い出し、千切りにして煮詰めおいしく頂きました。  あつかましい私にとっては、芋ほりに行って、おみやげがおいもだけに留まらないのが、未来塾の大きな魅力です。 時間に余裕がないので迷いましたが、参加してよかったです。
Posted by きゃさりん at 2006年10月22日 21:52
 きゃさりんさんこんばんは、今年のサツマイモは少し出来が悪かったような気がしますが、皆さんで苗から植えて育てた芋ですから、短時間でも参加して楽しい思い出がしっかりお子さんたちに伝わるといいですね。
 土地がやせているのかスタッフの方が育てているヤーコンも少しまだ小さいようですね。

 それから、きゃさりんさん運営のホームページ「浜松子ども文庫のつどい」ですが左側サイドバーの「お気に入り」にリンクを貼らせていただきました。
Posted by mirai at 2006年10月22日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
サツマイモ掘り2
    コメント(2)