子どもの健全育成と地域との交流を図る
いよいよ明日8日(日)は稲刈りです。昨日まで雨でどうかなと思いましたが今日は快晴明日も大丈夫のようです。
今日は明日の準備のため、スタッフの有志が集まり、お米の種類が多いので明日間違わないように、来年の種とるため稲を少し刈っておきました。
稲を縛るとき識別してありますので、明日刈るときは「もち米」と「うるち米」が混ざらなければ「うるち米」の中の種類は混じっても支障ないと思います。
明日は、雨上がりのため田んぼがやわらかいところが多く泥んこになりますので、汚れてもよい格好で来てください。
また、いつも駐車場は、富塚西小学校をお借りしていましたがソバ畑に近いところになりますので間違えないようにしてください。
場所は舘山寺街道の新川との交差する近くの松菱マートの交差点(弥生南公園の近く)を北上したところになります。
いつもの旗を立てておきますので、そこを利用してください。
明日の準備を終わるころに、静岡県草笛協会(浜北)の方が近くの病院に演奏に来たついでに散歩に来られ、われわれの前でも草笛で昔懐かしい曲を吹いていただきました。
あちこちで演奏されているそうです。自然環境の中での演奏とてもすばらしかったです。また、子どもたちが集まったときにでも来ていただいて演奏していただけると子どもたちもきっと喜ぶと思います。