

昨日は天候不良で中止しましたが、今日は朝から快晴で暑い日になりました。
それで塾生は集まってくれました。
家からそれぞれ持ち寄った古着や、稲わらを使って

お父さんやお母さんと一緒に作りました。

最後に顔を書いて終わりです。
巨人みたいなのから可愛いかかしさんが出來ました。スズメにとってどれが良いのかな?





早く終わったので、スガイ作りに挑戦しました。スガイは秋に稲を刈り取ったとき束(たば)ねるものです。
子供たちも挑戦しましたが、なかなか縄を綯(な)う要領がわかりません。
昔はスタッフのお父さんやお母さんが夜なべで作っ


ていたそうです。
スタッフの一人がいただいたスイカを持ってきていただき、湧き水で冷やして暑さしのぎにスイカをご馳走になりました。
かかしはスタッフもがんばって作成しました。
昨年より少なめですが、11体で今年もしっかりがんばって見張りをしてほしいと思います。