子どもの健全育成と地域との交流を図る
かかし作り第一日目の今日は、快晴の好天気になりました。強い日差しの暑い日でしたが、シートを張った日陰の中には、心地よい風が通って、作業がよくできました。
今日は6家族14名の塾生が参加して、思い思いの5体の“かかし”ができ上がり、さっそく緑の濃い「やまかわの田んぼ」に立ち並びました。
お昼休みには、椎の木谷の流れで冷やしたおいしいスイカを皆でいただきました。冷蔵庫のスイカとは違う、昔懐かしい味がしました。
かかし作りの後は、スタッフの川口先生から、可愛い「かご作り」を教えていただきました。
かかし作り、かご作りの合い間に、子どもたちは稲わらのなかにクワガタの幼虫を見つけたり、田んぼの畦でトノサマガエルを見つけたり、新川の流れで粘土遊びをしたり、夏休みの一日を自然の中で、親子、姉妹、友だち、スタッフたちと楽しんでいました。