サツマイモ苗植え2

サツマイモ苗植え2サツマイモ苗植え2 今日はサツマイモの苗植え2回目です。お天気が良かったので、13家族40名の大勢の塾生が参加して、サツマイモ畑は賑やかでした。
 始めにお百姓の先輩の宍戸さんと和久田さんが、苗の植えつけ方を教えてくださいました。サツマイモの根サツマイモ苗植え2サツマイモ苗植え2や芽が出るつるを水平にして畝に溝をつけた場所に置き、先端の芽や葉は外に出してつるに土をしっかりかぶせます。一枚の葉っぱは1週間つるが生きるための養分を蓄えているので、葉は大事に扱うのだそうです。つるの先端は、西から吹く風に逆らわないように東サツマイモ苗植え2サツマイモ苗植え2側を向けました。
 まず植えつける畝の溝に水をまいてから、教えていただいたとおりに、小さな子どもから大きな大人まで皆一緒になってサツマイモの植え付けをしました。

サツマイモ苗植え2サツマイモ苗植え2 塾生の中で、昨年12月から食卓で水栽培して、つるを鑑賞していたものを持ってきたご家族がいて、そのサツマイモのつるも畑の一角に植えつけました。どんなサツマイモができるでしょうか。今日植えつけたサツマイモは11月の収穫祭で焼き芋にしていただきます。サツマイモ苗植え2 参加者が大勢だったので、11時には作業は終りました。
美味しいおいもができると好いですね。
 ここの畑は、去年はソバ畑でしたので、畑の隅にこぼれた種から芽を出して花をつけた可愛いソバが見られました。


同じカテゴリー(サツマイモ作り)の記事
芋掘り
芋掘り(2024-11-03 21:42)

さつま芋畑草取り
さつま芋畑草取り(2024-08-03 15:41)

さつま芋畑草取り
さつま芋畑草取り(2024-07-06 15:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
サツマイモ苗植え2
    コメント(0)