権現谷川ゴミ拾い

権現谷川ゴミ拾い 5月以来5ヶ月ぶりの権現谷川ゴミ拾いです。葦が生い茂り、人が入ることがなかったようで入り口の扉や鍵までクモの巣で覆われていました。段梯子に絡まる草を鎌で刈りながら降り、太い葦をかき分けながらゴミを探しましたが、あまり落ちていませんでした。
権現谷川ゴミ拾い 20センチくらいの魚が何匹か泳いでしました。白い可愛らしい花が咲いていました。調べたらシャクチリソバと言う花で、和名を牧野富太郎さんが命名したそうです。気温24度、水温19度、ゴミは缶など少しだけありました。


同じカテゴリー(川のゴミ拾い)の記事
段子川のゴミ拾い
段子川のゴミ拾い(2025-04-12 17:08)

新川のゴミ拾い
新川のゴミ拾い(2025-03-08 13:19)

段子川のゴミ拾い
段子川のゴミ拾い(2025-02-08 13:11)

権現谷川
権現谷川(2024-12-14 11:33)

段子川のゴミ拾い
段子川のゴミ拾い(2024-11-09 12:24)

新川ゴミ拾い
新川ゴミ拾い(2024-10-12 15:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
権現谷川ゴミ拾い
    コメント(0)