段子川のゴミ拾い

段子川のゴミ拾い前回の段子川ゴミ拾いは雨で中止になったので、4月以来の掃除となります。段子川は、いつも何袋もゴミを拾うので今日も気合を入れて川に入りました。数珠草が背丈以上の高さに伸び、草の中に入っていくのが大変でした。

段子川のゴミ拾い梅雨の間、連日の雨続きで、最近も大雨が降りましたが、大きなゴミはほとんどありませんでした。ポイ捨てされたペットボトルや、飛ばされてきたビニールゴミも少なかったです。レジ袋の有料化も影響しているのでしょうか。燃えるゴミ2袋、燃えないゴミ1袋、ホースリールを回収しました。これからもゴミのない状態が続いてほしいですね。
網を持ってお父さんと参加してくれたY君は、残念ながら魚を捕ることはできませんでした。川に生えていたガマの穂に興味を持ち、茶色の穂の部分を解体していました。タンポポのような綿毛が沢山出てきて、フワフワと飛んでいきました。
気温29℃、水温24度、最近の水量が多いこともあり、水質検査はきれいな川の数値でした。


同じカテゴリー(川のゴミ拾い)の記事
段子川のゴミ拾い
段子川のゴミ拾い(2025-04-12 17:08)

新川のゴミ拾い
新川のゴミ拾い(2025-03-08 13:19)

段子川のゴミ拾い
段子川のゴミ拾い(2025-02-08 13:11)

権現谷川
権現谷川(2024-12-14 11:33)

段子川のゴミ拾い
段子川のゴミ拾い(2024-11-09 12:24)

新川ゴミ拾い
新川ゴミ拾い(2024-10-12 15:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
段子川のゴミ拾い
    コメント(0)