権現谷川のゴミ拾い

権現谷川のゴミ拾い 毎月第2土曜日は川のゴミ拾いをしています
 5月は雨天でできませんでしたが、今日は曇り空で予定どおり実施できました。本年度第1回目になります。

 ゴミ拾い参加者は、塾生のご家族の参加を含めて16名でした。(塾生が多忙なせいか少なめでした)
 今年度からゴミ拾いの時、3河川(段子川、権現谷川、新川)の水質検査(PH、COD、リン酸、硝酸、アンモニウム、水温)も調べる事にしました。
権現谷川のゴミ拾い権現谷川のゴミ拾い
 また、浜松市が行う「佐鳴湖流域一斉水質検査」に「とみつか未来塾」からも参加し、富塚公民館前で参加者の写真を撮っておきました。

 権現谷川にはクレソンの白い花が咲き、モンシロチョウが飛び交い、アメンボが泳ぎ、水温も程よくて気持ちが良かったです。

権現谷川のゴミ拾い 年々ゴミも少なくなっているのでしょうか。いつもより少なめでした。

 
川底を見ると、カワニナが沢山いました。今までに放流したカワニナが繁殖したからでしょうか。そうだったら嬉しいですね。これからの季節、ホタルが沢山見れるかも知れませんね。権現谷川のゴミ拾い

 
草の中に大きなカメを見つけました。川岸の砂地に、砂が掘られたような場所があり、周りに卵の殻が散乱していて、亀の産卵跡のような場所がありました。

 
ゴミ拾いをしながら、大自然の営みを間近に見ることができて、楽しかったです。


同じカテゴリー(川のゴミ拾い)の記事
段子川のゴミ拾い
段子川のゴミ拾い(2025-04-12 17:08)

新川のゴミ拾い
新川のゴミ拾い(2025-03-08 13:19)

段子川のゴミ拾い
段子川のゴミ拾い(2025-02-08 13:11)

権現谷川
権現谷川(2024-12-14 11:33)

段子川のゴミ拾い
段子川のゴミ拾い(2024-11-09 12:24)

新川ゴミ拾い
新川ゴミ拾い(2024-10-12 15:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
権現谷川のゴミ拾い
    コメント(0)