午後3時から「浜松市子どもの居場所づくり実行委員会」があり参加しました。
「とみつか未来塾」は今年初めて参加しましたが、この会は今年3年目だそうです。そしてこの会は、今年で終わりということだそうです。
市の教育委員会主催で集まったのは10の団体でした。
みな子どもたちの居場所づくりに努力されている団体でした。
スポーツ、子どものダンスや踊り、子どもアートを通じての活動など、内容も多彩のようです。
そのなかで「みやこだ自然学校」が「とみつか未来塾」と似たような活動をされているようです。
(「みやこだ自然学校」は
ホームページも出されているそうです。さすがテクノポリス)
会は市教育委員会生涯学習推進課長 鈴木氏の挨拶に始まり相互に自己紹介、情報交換、連絡事項等がありました。
各団体もこの会がなくなれば今後どのように運営するか検討課題のようでした。
このような実行委員会を通じ、各団体と知り合うことができ、情報交換や相互の支援・交流もありうるのかなとも考えたりしました。