

6月に苗を植え、7月8月と草を取り、11月いよいよ収穫です。
皆さん早々に芋の葉を集めたり、出来る事をしてくれてました。有難うございます。


今日の参加者は午前12家族、大人16人、子ども18人計34人。午後10家族おとな12人、子ども18人計30人。スタッフ14人です。 芋掘りは3本鍬で芋を傷つけないよう土を和らげます。赤土なので芋を掘り上げると土が付いてきます。


芋を掘る、運ぶ、並べて乾かす、収穫祭焼き芋用を集める、集めた葉っぱは、短く切って肥料用に収める。皆さんそれぞれ作業を頑張ってしてくれました。子供達は芋掘りをしていてカエルを発見したり、トカゲやバッタと生き物にも夢中であきることがないようです。


お昼前には畑の半分を掘り、収穫したお芋畑で茹でていただきました。労働の後だけではなく、おいもは甘くておいしい味でした。
午後は、午後から来た方達で同じ様に作業をして、残り半分を掘りました。


収穫は楽しいようで、皆さん笑顔でした。今年のお芋は、割れているのが殆ど無く、形も良く、沢山収穫できました。
皆さんにお芋を持ち帰っていただきました。よかったですね。おつかれさまでした。