権現谷川のゴミ拾い

権現谷川のゴミ拾い権現谷川のゴミ拾い いよいよ塾生にとっては最後の活動となりました。
 権現谷川は、川の中の葦が伸びていましたが、いつもゴミ拾いをする場所はきれいに刈ってありました。
 ゴミは良く見え、今日の作業は少人数(スタッフ7人と地元の小学生1人)でしたが、短時間にかなりの量権現谷川のゴミ拾いを拾うことができました。
 水の中を見るとカワニナがたくさん見え今年の蛍は多く見ることが出来るかな?


同じカテゴリー(川のゴミ拾い)の記事
段子川のゴミ拾い
段子川のゴミ拾い(2025-04-12 17:08)

新川のゴミ拾い
新川のゴミ拾い(2025-03-08 13:19)

段子川のゴミ拾い
段子川のゴミ拾い(2025-02-08 13:11)

権現谷川
権現谷川(2024-12-14 11:33)

段子川のゴミ拾い
段子川のゴミ拾い(2024-11-09 12:24)

新川ゴミ拾い
新川ゴミ拾い(2024-10-12 15:40)

この記事へのコメント
初めまして
河川敷清掃ご苦労様です。
蛍が乱舞する川にもどれますように

我家の横を流れる河川敷(土手)清掃は毎年6月に町民総出で
普段は散歩の途中にゴミ拾いを 
ご近所さんもやってるようですが、拾っても拾っても無くなりません。
捨てる人との根競べ、いつまで続くか・・・
Posted by yotayota at 2010年02月13日 16:12
 コメントありがとうございます。
 yotayotaさんも普段散歩でされているようですが、このような活動が本当の活動だと思います。
 われわれの活動も行事としてでなく、ゴミがあれば拾う習慣になればと思っています。
 それがゴミを捨てないことにもつながることだともいます。
 これからも地道にがんばって生きます。
Posted by mirai at 2010年02月14日 15:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
権現谷川のゴミ拾い
    コメント(2)