県広報紙「人づくりニュースレター」に掲載

 「静岡県庁の大学室」って皆さんご存知ですか?
 正しくは、「静岡県庁 県民部 文化学術局 大学室」というところだそうです。

 そこで「人づくり」を担当されている部署があります。
 そこでは「何かができる人」「精神的に自立している人」「思いやりのある人」
 (総称して「意味ある人」と呼んでいます)を柱に、人づくりを進めておられます。

 そこでは、また広報紙「人づくりニュースレター」を発行されています。
 (A3用紙2つ折見開きのものです)

 その広報紙(人づくりニュースレター09vol.2)に「体験を通して子どもの健やかな成長を促す塾の取組は、すばらしい「人づくり」をしている」ということで、紹介していただきました。

 県の出先機関や県内の公民館に配架されているということですが、富塚公民館では見たことがありません。

 見たい方は、静岡県庁のホームページから次のようにたどっていくと「人づくりニュースレター09vol.2」(PDFファイル)を見ることができます。

 末尾をクリックしていただいても見ることができます。

 静岡県庁ホームページ

 教育・文化

 生涯学習

 静岡県の人づくり

 人づくりニュースレター

 人づくりニュースレター09vol.2


同じカテゴリー(お知らせ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
県広報紙「人づくりニュースレター」に掲載
    コメント(0)