ソバ畑草取りと土よせ

ソバ畑草取りと土よせソバ畑草取りと土よせ よく晴れて爽(さわ)やかな秋風が吹き渡る午前、ソバ畑の土よせをしました。
 ソバは良く育って、種まきして今日で20日目なのに30センチくらいのものもあり、蕾(つぼみ)をつけ始めていました。
 飢饉(ききん)の時の助けになった穀物(こくもつ)だそうですが、本当に成長の早い穀物だと感心します。
 ソバ畑の土よせだけをすれば終り、と簡単に考えて畑へ来ましたが、草も負けずに沢山生えていたので、草取りをしながら土よせをしたので、お昼過ぎまでかかって終わることができました。
 肥料(ひりょう)(発酵鶏糞(はっこうけいふん))を約10キロ蒔きました。どのくらいのソバが収穫(しゅうかく)できるか楽しみです。


同じカテゴリー(ソバ作り)の記事
ソバ刈りと脱穀
ソバ刈りと脱穀(2016-10-29 19:12)

そばの種まき
そばの種まき(2016-08-27 18:06)

ソバ刈りと脱穀
ソバ刈りと脱穀(2015-10-31 19:39)

そばの種まき
そばの種まき(2015-08-29 17:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ソバ畑草取りと土よせ
    コメント(0)