新茶摘み

新茶摘み新茶摘み 毎年大平台のやますえ製茶さんのご好意で、茶摘みの体験をさせていただいてます。
 天気は花曇り、暑くもなく、茶摘みには丁度良い天気でした。今日は32家族の参加です。有難うございます。
新茶摘み新茶摘み 一針二葉で茶葉を摘む説明を受けて塾生達は茶畑に行き作業開始です。お茶の葉の緑がとても鮮やかできれいでした。
 摘み取った茶葉は、夏に手揉み体験をする為保存してもらいのと、今日天ぷらにしていただきます。
新茶摘み新茶摘み 前日には、 塾生のMさんとKさんのお母様に声を掛け、スタッフとタケノコ掘りや山菜とりを手伝っていただき、Tさんにも加わっていただき下準備をしてもらいました。助かりました。ありがとうございます。

新茶摘み新茶摘み セリ、どくだみ、ヨモギ、雪の下など10種類ほど天ぷらにしました。100人分以上の天ぷらを揚げます。
 塾生のお母様方が、揚げるお手伝いをしていただき、本当に助かりました。また、スタッフのKさんが珍しいヤーコンなどの総菜を持参してくれました。
新茶摘み新茶摘み 茶畑では、先に茶摘みの歌詞を配布して、茶摘みをしながら皆で茶摘みの歌を歌いました。
 子どもたち一人一人には、スタッフの川口さん手作りの小さなカゴがプレゼントされ、その中に茶葉を入れたりしていました。
新茶摘み新茶摘み 参加者が多かったので収穫も沢山ありました。お昼には天ぷらも揚がり皆で食べました。
 やますえ製茶さんが新茶を入れてくださり、この時期のかおりと味を楽しませてくれました。有難うございました。
新茶摘み新茶摘み 食後は、お土産用に新茶葉を摘む家族や、子ども達はチョークで絵描きをさせてもらいました。
 片付けも、皆さん協力的で短時間で済みました。場所を提供していただいたやますえ製茶さんには本当に感謝です。
 茶摘みや茶葉を食する貴重な体験をさせていただきました。有難うございました。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
新茶摘み
    コメント(0)