新川のゴミ拾い

新川のゴミ拾い新川のゴミ拾い 今日は新川のゴミ拾いです。地域から関イチロー市議会議員や回覧を見て参加くださった方が1名参加していただきました。
 新川はいつもゴミは少ないところですが、今日は葦が背丈以上に生えゴミを拾う場所もなかなかという感新川のゴミ拾い新川のゴミ拾いじでした。
 やっと川に降り水辺を拾いましたが、1時間でゴミ袋に2個程度しか拾うことができませんでした。
 併せて水質検査をしましたが、CODは13ということでいつもよりかなり悪い結果が出ました。

新川のゴミ拾い新川のゴミ拾い 川にアサリ?それともシジミ?色は白っぽく外観はどう見てもアサリかなり死んでいる貝でしたが、おそらく誰かが捨てたアサリではと思われます。


同じカテゴリー(川のゴミ拾い)の記事
段子川のゴミ拾い
段子川のゴミ拾い(2025-04-12 17:08)

新川のゴミ拾い
新川のゴミ拾い(2025-03-08 13:19)

段子川のゴミ拾い
段子川のゴミ拾い(2025-02-08 13:11)

権現谷川
権現谷川(2024-12-14 11:33)

段子川のゴミ拾い
段子川のゴミ拾い(2024-11-09 12:24)

新川ゴミ拾い
新川ゴミ拾い(2024-10-12 15:40)

この記事へのコメント
日曜日は、お疲れ様でした。

富塚町に住んでいながら、
なかなか『とみつか未来塾』の活動に参加できず、
心苦しく思っています。

お茶屋橋の下流には棘(とげ)のある植物が生えていて、
刺されたりはしましたが、
そこにビニールごみや紙が沢山引っかかっていました。

時間の都合をつけ、
また参加したいと思っています。
よろしくお願いいたします。

                      関  イ チ ロ ー  拝
Posted by 関 イチロー at 2008年09月17日 16:40
 コメントありがとうございます。
 先日のゴミ拾いではイチロー様が一番多く拾われましたね。

 川に降りる場所を探すのも大変な状況でしたから、上からよく見て、もう少し下流に行けばよかったのかなとあとから反省しています。

 未来塾もそろそろ実りの秋で収穫時期に入り、その準備をしているところです。時間がありましたら稲刈りとか参加していただければと思います。
Posted by mirai at 2008年09月18日 10:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
新川のゴミ拾い
    コメント(2)