ホタルの観察会

mirai

2024年05月31日 23:21

 直前まで降っていた小雨も止み、ホタルの観察会を開催しました。
 先日草刈りをしてスッキリした通路にブルーシートを敷き、座ってゆっくり見てもらえるように準備をしました。今日の日没は18:57だったので、開始時間は明るい空が木々の間から見ることができました。今年も藤森先生にホタルについて説明をしていただきました。お話しを聞いていると一つ二つと光が見えだし、皆の歓声が聞こえてきました。数日前は2~30匹が飛び交っていたそうですが、今日は数匹ずつ飛んでいました。それでも奥の方にも光が見え30匹くらいはいたのではないでしょうか。声楽家のスタッフが「家路」を歌ってくださる中、ホタル観賞を楽しみました。

 ゲンジボタルを楽しんだ後は、ヒメホタルを見に行きました。道すがらにも茂みの中に光るものが見えていました。ゲンジボタルのゆったりとした点滅とは違い、数匹がチカチカとした明かりに儚さを感じてしまいます。けれども竹藪の至る所で光る様子はお伽噺の世界にいるようで、何度見ても感動してしまいます。

 ホタルを見て歓声を上げてくれた子どもたちは、この体験を忘れずにいてくれることでしょう。大人たちは、この自然の素晴らしさや残していく大切さを子どもたちに教えてあげないといけませんね。

富塚川平地区市民の森のホタルの里では、まだしばらくはゲンジボタルを見ることができそうです。鑑賞期間中はロープを張ったままにしておきますので、ご自由に鑑賞しにいらしてください。尚、駐車場はありません。弥生団地西が最寄りのバス停となりますので、徒歩かバスでお越しください。

また来年もホタルに会えることが楽しみです。


関連記事